MMDとUTAU その先にあるもの

ゆっくりいきましょう

新しい世界へ

 いつのまにか何年も経っていました。今ではMMDやUTAU をいじることもほとんどなくなっています。どちらの作業も時間と作業量を求められるもので、根気の続く若い頃(笑)でないとなかなかできませんね。MMD作業から遠ざかってからは、ゲームなどで時間を使っていました。ゲーム制作も面白そうなのでチャレンジしてみたいのですが、今は、新しくAI生成でのイラスト作成を少しずつ練習しています。

 AI生成はイラストにかかわらず小説やアプリなどいろんな分野で注目を浴びていますね。これからの創作、制作の世界ではこれまでと違った形での作業も増えてくるのだと思います。また新しい変化が始まったのかもしれません。

 さて、AI生成でのイラスト作成ですが、これはプロンプトというコマンドでAIに作成したい絵の内容を伝えるという形をとります。簡単なプロンプトでもその他の部分をAIが推定して生成するので、いわゆるいい感じのものが出来上がります。こちらに制作意図があってこういったものを作りたい、といった場合は、プロンプト=言葉だけで思ったようなものを作るのは限界がありますのでそれを補助するいろいろなもの(作画のモデルやポーズなどをあらかじめ学習したデータなど)を使って生成することになります。

 AI生成をやっていて感じることは、自分の思うようなものを生成するのは、AIにこちらの意図をうまく理解してもらうことが重要になり、まさにプロンプトを介してAIとうまく意思疎通をとることが求められるということです。同じ単語でも双方が思っていることが異なっていれば意図と違うものが生成されます。AIがどういったデータで学習しているかを推測することも必要になります。なんとなく母国語の違うお互いが意思疎通を図ろうとしているのに似ていますね。

 

                                                      Autumn 2023         

 

 これは最近制作したものです。秋の気配が深まり、少しセンチメンタルな感じが表現したかったのですが、どうでしょう。紅葉が進み色づいた街路樹の中に主人公が立っています。道は主人公の奥に伸びてゆき、その奥から沈みかけている夕日がさしています。夕日を受ける主人公の傍らには古い電話ボックスがあることから携帯やスマホ以前の時代かもしれません。なお、この絵の構図や配置はAI任せです。プロンプトの指定は秋、欧風街路、夕方、夕日、古い電話ボックスくらいです。この絵はAI生成そのままのものですが、例えば、もう少し夕日の感じを出すための色彩の調整をペイントソフトですることも可能です。AI生成では詳細な部分や、こちらの意図として修正したい部分が出てきますので、ペイントソフトと合わせた修正は必須かもしれません。

 

 この絵の作成にはpixai.artというサイトを使わせていただきました。この絵のモデルもこのサイトのMoonbeamというモデルです。サイト自体は運営者がよくわからないのですが、(生成で出てくる背景にアジア系のものが多いので)アジアの個人の方かもしれません。サイトの日本語訳(これもAI翻訳なのかどうか気になるのですが)も自然でシンプルなデザインは使いやすいです。自分のPCでAI生成をしようとするとハイスペックなものが必要になるので、サイトで簡単に生成できるのはありがたいです。

 また少しずつ練習していいものがあればアップしてみたいと思います。

 

 このブログは当初、MMDとUTAUで作ったものの備忘録や雑感を書いておこうと始めたものですが、これからはいろいろなジャンルのものが混ざってくると思います。ですので、ブログタイトルも「MMDとUTAUでできること」から「MMDとUTAU その先にあるもの」と変更させていただきました。

 

 ここまでお付き合いいただきありがとうございます。